『目標を持つことを恐れないでください』
『目標を高く設定しすぎて、挫折をしてしまった!』
という経験はありませんか?
それが原因で。
『やっぱり自分はダメなんだ……』
と思ってはいませんか?
結論から言います。
絶対にそんなことはありません!
挫折をするということは。
なにかしらの目標を掲げられたからです。
それは、そんなに簡単なことではありません。
きっと、ちょっとした勇気が必要だったと思います。
例え、それが周囲の人から見れば、限りなく低い目標だと思われようが。
そんなことは全く気にする必要はありません。
自分自身の目標は。
自分自身にしか分からないからです。
例えば。
僕は足を上手く動かせません。
特に左足はすんなりとは動いてくれず、歩くときは身体の外側に向かって足が出て。
いわゆる“がに股”のようになってしまいます。
だから、僕にとって“真っ直ぐに足を踏み出す”ことは。
大きな目標のひとつです。
最終的な【ゴール】となる目標を決めたなら。
そこに至るまでに必要な【小さな目標】を。
出来るだけ細かく書き出してみてください。
最初は『馬鹿にしてんのかっ!』くらいの。
本当に容易な目標からはじめること。
例えば『先ずは、深呼吸をする』みたいな感じでOKです。
大切なのは【目標を達成する】こと。
そうやって、成功体験を積み重ねていくことで。
自分に自信を持たせてあげることです。
そうやって、徐々にハードルを上げていけば。
いきなり高いハードルに挑むよりも。
きっと臆することなく挑戦できると思います。
自分をダメだと決め付けてしまったら。
出来ることも出来なくなってしまいます。
それは本当に勿体無い。
僕は、いつか杖なしで走れるようになってやろうと思っています。
それが出来るかどうかは分からないけれど。
絶対に『自分には無理だ』とは思いません。
現段階では果てしなく高い壁だけど。
今の自分にクリアできる小さな目標を積み重ねて。
いつか、達成しようと思っています。
どうか、自分はダメだと決めつけないで下さい。
どうか、目標を持つことを恐れないで下さい。
0コメント