『想いは、きっと届きます!』

このブログをはじめてから。

たくさんの【はじめて】に挑戦しています。


絵を描くことはもちろん。

密かにはじめたtwitter。

そして。

何よりも【自分を書く】ということ。


今まで、シナリオは書いていましたが。

これは、あくまでも自分の【感覚】を通した“フィクション”でした。

同じ“書く”という作業でも。

全く違う質であることを改めて痛感しています。


こうして、【自分を書く】ということは。

非常に難しくもあり、怖くもあります。

なんと言いますか。

自分の内臓を曝しているような感覚とでも言いましょうか(笑)


でも。

有難いことに、そんな僕の想いに何かを感じて下さった方たちがいます。

ブログにコメントを下さったり。

やり方がわからないまま、ほとんど更新されないtwitterをフォローして下さったり。

拙い画力の絵手紙をご購入して下さいました。


本当に、本当に、ありがとうございます!



僕はずっと、想いを届けたくて、役者やシナリオ・ライターをやっていました。

でも、どんなに声を大にして想いを叫んでも、受け取ってくださる方がいなければ、ただの独り言になってしまうことも何度もありました。

劇団時代に大赤字になった公演や、度重なるシナリオコンクール落選なんかが正にそうですww


だから。

こうして想いを受け取って下さったことが、本当に嬉しいです。


僕には大それたは出来ません。

でも、明日を生きるための、ちょっとした元気や勇気をお届けすることは出来るかもしれない。

そう信じて、これからも精一杯に書いていきます。

絵もまだまだ下手っぴですが、ちょっとでも楽しんでもらえたら嬉しいです。


もしも、誰かに伝えたい想いをお持ちなら。

自分の中に仕舞っていないで、声に出してみてください。

僕がそうであったように、きっと受け取ってくれる人がいるはずです。



みんなの想いが、届いてくれたら良いのにな。



-難病と共に活きる-「ありがとうの手紙」

皆さん、初めまして。 指定難病13の作家です。 多発性硬化症13と特発性大腿骨頭壊死症71の 2つの難病と共存しています。 でも、わりかし元気です(笑) 難病を持った仲間たちへ。 また、発症した頃の自分と同じ気持ちの仲間たちへ。 ちょっとした、元気や勇気を届けたい。 1人で不安になった時、僕も難病です。 誰かがここに立ち寄り、 少しでも楽になれたらいいのにな。

0コメント

  • 1000 / 1000